6月9日
朝食の仕事が終了してから、用意して、車で朴の木平スキー場の駐車場へ向かう。
今度の日曜にH&Hの感謝ツアーで乗鞍へいくのでその下見でいく予定にしていた。
たまたま前日にアイチャンから連絡が入り、急遽一緒に乗鞍へ行くことになった。
そして事件発生!
出発前に車の鍵をなくして必死で探した。
あまりにもなくてあきらめようかと思った。
そして20分後にポケットから見つかった。
そして即出発。
時間的にはアイチャンとさほど変わらなかった。
というよりオイラのほうが少し早く着いた。
ホットした。
そして、かなり遅いのですが11時55分のバスで畳平へむかう。
バス代往復で2200円なり。
約40分のバスの旅。
そして畳平に到着。
そして歩き始めたのが12時40分。
ちょっと山をなめてるなあとおもいながら、まあ下見だしなあと・・・。
雪があるか心配だったがそんな心配は全く要らなかった。

久しぶりの乗鞍。
今年も板を担いで登るとは思ってみなかった。

クランポンを使って登った。
なかなか調子がよくお気に入りです。
曇りのわりには景色が綺麗でした。
槍から穂高から一望できた。

蚕玉岳まできて食事をとることにした。
すると空に青空が見え出した。
さすが晴れ女!!

アイチャンが卵焼きにソーセージにとお弁当を作ってきてくれた。
チョー美味しかった♪
そして、そこで、オイラは必ず何かを忘れる。
そして今回も・・・
山でコーヒーやお味噌汁を飲もうとコッフェルやガス台を持ってきたのに、大事なガスを忘れた。。。
全くもって使えない・・・。
ただのお荷物ですわ。。。
あああ・・・前回の北穂高岳のカメラのメモリスッティックを忘れたことを思い出した。
しかも出発前にスミチャンからそのようなメールをいただいたばかりだったのに・・・。
トレーニングですわww

そして時間がないので滑り出した。
アイチャンが滑ってるの解りますか?
シャバシャバ雪のなかに少し氷が混じってて、けど板は走る。
なかなかの大斜面で滑り応えはあった。
思ってたよりなかなか楽しい♪
そしてまた少し登り返して畳平へ向かう。
その途中、空が・・・雲が・・・
思わず写真を撮った。

そして最終バスの16時55分に間に合うようにと思っていたが余裕だった。
ので途中休憩した。

コーヒー飲みながら(一応コーヒーはポットに入れて持ってきてたのよん)楽しかったねえと思い出しながら話が弾んだ。
仕事が終わってからでも充分これるんだとおもいながら乗鞍が終了。
夜はアイチャンとハゲチャンとご飯した。
かなり充実した一日だった。
あーーー、満足ですううう。
スポンサーサイト